「世界一栄養価の低い果実」としてギネスに認定されている野菜が「きゅうり」です。

栄養素が全くないわけではないのですが、水分含有量が全体の95%を占めるため、栄養価が低くなるんですね。

きゅうりを摂取することで、身体にこもった熱を取り除く作用や、塩分を体外に排出し血圧を下げる効果、また夏バテ防止などに役立ちます。

これから迎える夏の季節にピッタリですね。

今回は、このきゅうりを使った絶品レシピ、またお弁当におススメのレシピをご紹介していきます。

きゅうりのレシピ人気1位のおかず

きゅうりともやしの中華ナムル

用意するもの:きゅうり1本、もやし1/4袋、白いりごま適量、お酢大さじ2、ごま油大さじ1、しょうゆ大さじ1、砂糖小さじ1、塩適量、唐辛子適量(一味・七味)

きゅうりは端を切り落とし、お好みの厚みで斜めせん切りにします。

もやしは、塩少量を加えたお湯で軽く茹でて、水気をしっかり切ります。

ボウルに、お酢・ごま油・しょうゆ・砂糖・塩・唐辛子を入れよく混ぜ合わせます。

そこへきゅうり・もやしを加え和えていきます。

器にもり、白いりごまをふって完成です。

冷蔵庫で少し冷やしても美味しいですね。

タコきゅうりのニンニク醤油

用意するもの:きゅうり1本、茹でタコ100g、にんにく1片、しょうが少量、しょうゆ小さじ2、お酢小さじ1、ごま油小さじ1、砂糖小さじ1/2、白いりごま適量

きゅうりは端を切り落とし、板ずりをしたら、一口大に切ります。

タコもきゅうりに合わせ、一口大に切ります。

にんにく・しょうがは、すりおろします。

ボウルに、擦りおろしたにんにく・しょうが・しょうゆ・お酢・ごま油・砂糖を入れよくかき混ぜます。

そこへ、きゅうり・タコ・白いりごまを加えたらしっかり和えます。

器に盛り付け、完成です。

お好みで、大葉やみょうが、またきざみキムチなどを乗せてください。

お弁当におすすめのきゅうりのレシピ

くるくるきゅうり巻き

用意するもの:きゅうり1/4本、ハム2枚、チーズ2枚

きゅうりは、ピーラーやスライサーで薄くします。

ハム、チーズは長さをそろえて4等分にします。

きゅうり・ハム・チーズの順に重ね、クルクルと巻いていきます。(少しずらして重ねるのがポイントです)

最後に、爪楊枝やかわいいピックで刺して完成です。チーズが真ん中であれば、重ねる順番はお好みでOK。

ちくわきゅうり

用意するもの:きゅうり1本、ちくわ2本

使うちくわの長さや穴の太さに合わせて、きゅうりを切ります。

ちくわの穴にきゅうりをつめます。穴が大きいものであれば、そのまま1本入れてください。

穴が小さい場合は、上と下から短めのきゅうりを入れるといいですよ。

無理やりつめるとちくわが避けてしまうので、気を付けましょう。

きゅうりがちくわに入ったら、斜めにきり、垂直にきるを繰り返します。底を平にして立てばOKです。

お好みでマヨネーズを添えてください。

おわりに

今回は、夏の定番野菜「きゅうり」を使った人気絶品レシピと、明日のお弁当にも使える簡単なおかずをご紹介しました。

お弁当からお酒のつまみまで、幅広く応用できると思います。

余談です。

これからスーパーなどできゅうりを買うことも多くなるかと思いますが、ここで「これは手に取らないほうが良い!」というコツを1つだけお教えします。

それは「曲がったきゅうり」です。オーガニックは農薬を使わないから曲がる・・・逆に言えば、綺麗な直線のきゅうりは農薬をたくさん使っているという説も昔ありました。

コレ、一概に正解ではないんですよね。

きゅうりが曲がる原因は、実を付ける段階での栄養の偏りといいます。

有機野菜かそうでないかは関係なく、なるべく曲がっていないきゅうりを選ぶのが正解ですね!

是非、ご参考ください。