ネバネバ野菜の代表格「オクラ」、これから美味しい季節ですよね。

美味しくて、栄養も満点。ほかの食材との組み合わせも良く、料理の幅も広がります。

しかし、このオクラの美味しさは「食感」にあると言っても過言ではありません。

何より、茹ですぎ厳禁です。

今日は、「オクラ」の美味しい茹で方に注目して、ご紹介していこうと思います。

オクラの簡単な茹で方

まず茹でる前に「下処理」が必要です。

オクラには表面にうっすらと毛が生えています。見るからにそのまま食べたら毛が喉を触りそうですよね。

そこで、この毛を取り除く処理が必要となります。

まず、水洗いをし水気を取ったあとまな板に並べます。

その上から塩をまぶしゴロゴロと手のひらを使って転がします。

これは「板ずり」という作業になります。

これを行うことで、毛を取り除くことができます。

では実際茹でてみましょう。

茹でる前にもう一つ大切なポイントがあります。

オクラのへたの部分(がくより上)を包丁で切ります。

へた部分を全部切り落としてしまわないように注意してください。

切り落としてしまうと、茹でる際に水がオクラの中に入ってしまい、栄養と食感が失われてしまいます。

茹で時間

茹で時間は、平均して2分です。

皮が硬めの場合は30秒から40秒に余分に設定します。逆に柔らかい場合は、1分前後で様子を見ましょう。

基本的には、生で食べられる野菜ですので、サッと茹でることがコツです。

色鮮やかな緑色になるので、お湯からあげたら、冷水にとり色止めをします。

長く漬けると水っぽくなるので、これもサッとしましょう。

レンジを使う方法

オクラに塩をまぶし、板ずりをします。あるいは、ネットに入って売られている場合は、そのまま揉んでも毛が取れます。

レンジの場合は、へたを切り落とし、耐熱皿に並べラップをして電子レンジで加熱します。加熱時間の目安は1分から1分30秒程です。

オクラをレンジで加熱するメリットは、何より茹でることにより逃げる栄養素を閉じ込めることですね。

また水が入り込むこともないので、オクラ独特の食感や粘り気を失うことがありません。

加熱後の色鮮やかな緑もキレイに残すことが可能です。

おわりに

オクラの茹で方、色々とご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。

毛を取り除くこと、茹で時間に気を付けること・・・この2点に気を付ければ、美味しいオクラを堪能していただけると思います。

余談です。

オクラ美味しいですよね。さっと茹でて刻んで、冷たい麺に乗せるのもいいです。

また、並べたオクラの上にハムとチーズを重ね、黒コショウで味をつけ、レンジで加熱するだけで立派な一品にもなります。

加熱したオクラに、めんつゆとかつお節をかけるだけでもいいですよね。

あの独特な食感とネバネバが食欲をそそります。夏バテ気味の方には、特におすすめ!