普段サラダを作る際、どれくらいの方が水切り作業を行っているのでしょうか。

何気なく洗った野菜を器に盛り付け、ドレッシングをかけて食べてはいませんか?

それは「ちょっと待った!」です。ほんの一手間、水切りという作業を加えるだけで、各段にサラダがおいしくなります。

ぜひ、参考にしてみてください。

今回は、「野菜の水切り」についてご紹介します。

野菜の水切りの簡単な方法

水で洗った野菜、特にレタスなどの葉物は大きくて大変ですね。

水切り作業を全くされていない方は、まずキッチンペーパーを手にとり、野菜に残る水分を拭き取るという方法があります。

しかし、これでは時間がかかってしまい大変ですよね。

そこでおススメの裏技をご紹介します。レタスなどの葉物に最適です。

まず用意するのは、ザル。

洗ったレタスをザルに入れます。

そこへ、同じくらいの大きさのボウルで蓋をし、キッチンシンクの上で、上下に何度か振ります。

すると、下のザルから大量の水分がポタポタと落ちてきますよ。

たっだコレだけです。簡単ですよね?

この方法なら、少量の野菜でも手軽に水切りが出来てしまいます。

ただ、上下に振る際に衝撃を受けるので、水切りをする野菜の種類によっては少し加減が必要かもしれません。

おすすめの水切り器

【viv】サラダスピナー

安心、安全。日本製のサラダスピナーです。

ザル、容器、ハンドル付き蓋から成り立っています。

それぞれのパーツは取り外せるので、手入れも簡単。

使い方は、野菜をザルにいれ、容器にセット。

さらに蓋をし、ハンドルをクルクル回せば水切りができます。

水切りをした後は、水切り穴があるので、蓋をしたまま下に溜まった水分を排出できます。

また、ハンドルは折りたためるので、そのまま折りたたんだ状態で冷蔵庫への保管も可能。

赤と黒の2種類あり、とてもオシャレですね。

⇒【viv】サラダスピナーの詳細を見る

 

オクソー クリアサラダスピナー

様々な家庭用品をプロデュースするOXO(オクソー)のサラダスピナーです。

ノブを押すとカゴが回転し、簡単に野菜の水切りができる優れもの。

濡れた手でも滑らずに使いやすいノブは、少ない力でも強力に回転するのでお子様のお手伝いにもピッタリです。

また、ピタッと回転を止められるブレーキボタン付き。

蓋は簡単に取り外しができ、使用後のお手入れも簡単。

またノブを下げて蓋をしたまま冷蔵庫で保存もできます。

⇒オクソー クリアサラダスピナーの詳細を見る

おわりに

野菜の水切りについてご紹介してきました、いかがでしたか?

専用の水切り器があると便利ですね!水切りをしたことない方は、ぜひザルとボウルを使った方法でお試しください。

きっとおいしいサラダに出会えるはずです。

余談です。

暑くなってきましたね。

みなさん、夏バテされてませんか?

さて、今回はサラダの水切りについてご紹介しましたが・・・「チョップドサラダ」が流行っているらしいのですが、ご存知ですか?

その名の通り、色々な具材を同じくらいの大きさになるようにカットして提供するサラダだそうです。

ナッツやコーン、パスタなどをいれてスプーンで食べるボリューミーなサラダが多いんですね。

チョップドサラダを作るキッチングッズもあるらしいので、今度チェックしてみようと思います。